ホワイトデーに人気のお菓子

バレンタインデーにチョコレートをもらってハッピーになったものの、ホワイトデーに何をお返ししたらいか、悩みますよね。
女性に「何が欲しいか」というアンケートをとると、「何もいらない」が一番多い答えだったとか。
とは言え、義理でももらったものは返さなければ男が廃るというもの。ここでは、女性が「もらって嬉しい」お返しナンバーワンである「お菓子」について徹底解説します。
女子が喜ぶお菓子ランキング
ホワイトデーのお返しで一番喜ばれるのは、やっぱりお菓子。
つまんで少しずつ食べられる焼き菓子、または小さくても高級感のある生菓子が
特に嬉しいようです。
チョコレート
バレンタインに選んだチョコレート、自分にも欲しいなぁと思っている女子も多いものです。
つまんで食べられること、空腹の足しになるのも嬉しいようです。
ケーキ
オフィスの休憩時間にケーキの差し入れがあると、女子はテンションが上がります。
新しくオープンした話題の店や「行ってみたかったの」と言われるようなブランド店を選ぶのが
ポイントのようです。
クッキー
日持ちがするので、オフィスで少しずつ食べたい方に好評のようです。
持ち帰りも楽で、金額的にも負担にならないのも好印象になります。
マカロン
カラフルでフレイバーの数も多く、1個でも豪華に見えます。
食べる姿がおしゃれに見えるのも女子に人気の理由のようです。
キャンディ
オフィスに常備している女性も多いキャンディ。
自分では買わない高級ブランド品をもらうとリッチな気分に。ホワイトデーには「告白OK」の意味もあるそうですよ。
ワンコインでも買える!お手軽ブランド
あるアンケートによると、オフィスの義理チョコへのお返しには1個500円程度のお菓子がもらった女性にも負担がなく、喜ばれるようです。
ここでは、1000円以内の商品も用意されている有名ブランドをご紹介します。
アンリ・シャルパンティエ
敷居が高いイメージですが、500円台から買い物ができます。
フィナンシェ・オ・ショコラ・クラシック(3個入り)594円(税込み)など。
出典:https://www.suzette-shop.jp/shop/c/cHENRI/
メリー・チョコレート
デパートには必ず入っているチョコレート店メリーズ。
チョコ以外にもゼリー、キャンディも。
マルシェ・ド・ショコラZOO(パンダ)500円など。
出典:http://maryshop.jp/shop/default.aspx
リンツ
スイスの老舗チョコレート・ブランド。
高級感溢れる板チョコがワンコインで。
エクセレンス・ピエモンテヘーゼルナッツ 530円(税込み)など。
モロゾフ
洋菓子の老舗として親しみのあるモロゾフ。
パッケージもおしゃれで、お値段以上に見えます。
ローズ型チョコが入ったラメラ(6個入り)324円など。
出典:https://shop.morozoff.co.jp/
ユーハイム
女子に圧倒的人気を誇るバウムクーヘン。
個装されているのも嬉しい。
ショコラーデンバウム10 1,080円(税込み)など。
出典:https://e-shop.juchheim.co.jp/
大切な女性に。高級ブランドスイーツ
恋人や奥さん、告白してOKしたい女性には、高級感のあるブランド・スイーツを
プレゼントしたいものです。
スイーツが好きな女性は、ネットで新商品の情報もチェックしているもの。
「食べたかったの」と言ってもらえるスイーツをプレゼントして、惚れ直してもらいましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
プレゼントは、金額ではなく、気持ち。少しの気遣いがあるかないかで、喜んだり、がっかりしたりするものです。
義理でも心は心。ホワイトデーにお返しをして、人間関係をスムーズにできたらいいですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。